[ mod ] 7DTD – STARVATION – MOD α16 日本語版 導入ガイド

[ mod ] 7DTD – STARVATION – MOD α16 日本語版 導入ガイド

7DTDのSDX型MOD「STARVATION α16 日本語版」の導入方法をご紹介します。

<導入した環境>

  • OS:Windows10
  • メモリー:32GB
  • CPU:Core i7-6700k
  • 「The 7D2D Mod Launcher」:Ver. 1.0.5.2
  • 「7Days to Die」:Ver. α16.4
  • 「MOD」:「STARVATION α16 日本語版」Ver.16.0.1.03
このページは「7D2D Mod Launcher」がインストールされていることを前提に説明してます。まだ入っていないという方はこちらをご覧ください。
[ mod ] 7DTD MODランチャーのインストール方法

はじめに

「STARVATION MOD」とは?

このMODはSDx型MODで、広範囲に渡って変更が施されています。
追加クラフト要素の他、畜産、農業、追加ゾンビ、NPCなど、バニラにはなかった多くの機能が実装されており、ここでは追加要素を全て紹介しきれないほどです。
その為、プレイ出来る動作環境はハイスペックなPCが必要になります。
ただ、もしプレイできる環境をお持ちであれば、是非一度は遊んでみてください!
難易度は高いけど、とてもやりがいのあるMODです!

始める前に是非読んでみてください!「STARVATION 概要」日本語訳

「STARVATION MOD」お役立ちリンク

クリックで開閉
言語 サイト名 紹介文
日本語 「STARVATION日本語化プロジェクト」 STARVATION MODを日本語化してくれた「Alphado」さんが運営されているページです。
日本語
英語
「STARVATION 概要」日本語訳
「STARVATIONOVERVIEW」原文(英語)
「STARVATION by SDX team」が提供している「Overview Doc」です。ゲーム内の各要素について詳しく解説されてます。日本語訳は「STARVATION日本語化プロジェクト」から提供されています。
日本語 「Welcome to 7Days to Die Starvation MOD Wiki.」日本語Wiki 日本語版「STARVATION MOD」のWiki
英語 「7D2D Mod Launcher」公式フォーラム MODランチャー公式フォーラム
英語 「7D2D Mod Launcher」公式サイト MODランチャー公式サイト
英語 「Starvation Mod」公式 Wiki 「STARVATION MOD」公式Wiki
英語 「STARVATION by SDX team」公式サイト 「STARVATION MOD」開発チームのHP
英語 「STARVATION by SDX team」公式フォーラム 公式フォーラム「STARVATION MOD」ページ

「STARVATION MOD」動作環境

非公式と記載されていますが、こちらを参考にしてください。

「STARVATION MOD」日本語版作成者は?

「STARVATION日本語化プロジェクト」を主幹されている「Alphado」さんが作成してくれました。

「STARVATION MOD」インストールの流れ

  1. 「7D2D Mod Launcher」を導入する ※A15から「STARVATION MOD Launcher」は廃止されました。
  2. 「7D2D Mod Launcher」にMODリスト(Localize_JP)を登録する。
  3. 「7D2D Mod Launcher」のMODリスト(Localize_JP )から「Starvation16日本語」を選択しインストールする。
  4. 「7D2D Mod Launcher」から「Starvation16日本語」を起動する。

インストール方法

ここから先は「7D2D Mod Launcher」がインストールされていることを前提に説明してます。
まだ入っていないという方はこちらをご覧ください。
[ mod ] 7DTD MODランチャーのインストール方法
※「2:インストール前の準備」「3:インストール手順」が完了してから「STARVATION16日本語」をインストールしてください。

1:MODリストに「Localize_JP」を登録する。

  1. 「Advanced」モードになっていることを確認する。
    ※MODのインストール先は「Steam Library」とは別になっていることを確認してください。
  2. 「Open URL」をクリックします。
    「Open File Location」が開くので、下記のURLをコピペする。
    https://raw.githubusercontent.com/AlphadoJaki/7D2D_SphereII_Config/master/Localize_JP.xml
  3. XMLのURLをペーストしたら「Open」ボタンをクリックします。
  4. 問題なければ「MODリスト」の一番下に「Localize_JP」が登録されます。

2:「Starvation16日本語」をインストールする。

  1. 「MODリスト」に登録された「Localize_JP」の「+」をクリックし展開します。
  2. リストから「Starvation16日本語」を選択し、画面右側の「Copy from existing copy」を選びます。
    プルダウンメニューの選択先が「オリジナル(バニラ)の7Days to Die」を参照していることも確認します。
    最後に「Install Game Copy」をクリックします。
    この操作でランチャーインストール時に設定したフォルダーに、「Steam Library」からオリジナル(バニラ)の7DTDをコピーしMOD環境を構築します。
    ※少し時間がかかります。

    コピー中画面
  3. コピーが完了したら「Refresh Mod Automatically」をチェックし「Play Mod」をクリックします。
    この操作でネット上から必要なファイルを自動でダウンロードし、MOD環境にインストールします。
    ※ダウンロード&インストールはネットの回線状況によって5〜30分程度時間がかかります。

    ダウンロード&インストール中の画面
  4. 全て完了したら自動的に「Starvation16日本語」が起動します。

※参考:「STARVATION日本語化プロジェクト」

次回起動時

「MODリスト」の「Starting Splash Screen」を選択し、「インストール済みMOD」の「Play」をクリックするとMOD版7DTDが起動します。