[ 7DTD a17 アップデート情報 ] テストプレイ動画

[ 7DTD a17 アップデート情報 ] テストプレイ動画

「a17開発日記」から今回ピックアップするのは!

その5:a17のプレイ動画から新要素をチェックする

開発者の「Joel Huenink」さんがa17の1日目をプレイしています。

2018年08月26日公開

いろいろ解説しながらa17をプレイされているので、いくつか気になる箇所をピックアップしてご紹介したいと思います。

プレイヤーのインベントリが追加?

a16のインベントリーは8列✕4行の32スロットでしたが、a17では9列✕5行で下2行がロックされてますね!
ロック解除の仕方はわかりませんが、全部解除したら45スロットとなり、a16よりも13スロットも増加します。
このまま実装されたら真っ先にインベントリーのロック解除を頑張りたいですね!

新しいパンチアニメーション!

左クリックがジャブで、右クリックが強パンチらしい。

新しいグラフィックエンジン

PBRを使用する新しいグラフィックエンジンに更新したらしい。
最適化とパフォーマンスの向上に力を入れているとのこと。

ボトルの水の描写がキレイになっている。

手に持っているボトルの水の描写がキレイですね!
新しいグラフィックエンジンの恩恵かな?

矢は回収できるようになってる!

ゾンビやオブジェクトに当たった矢は回収できるみたいですね。
物資が乏しい初期段階ではありがたい機能です。

「Diersville」の街も細かなアップデートが入ってる

固定マップ「Navezgane」のトウモロコシ畑の側の病院のある大きな街「Diersville」も細かなアップデートが入っていますね。
民家の屋根にはアンテナとソーラーパネルが設置してあるのが見えます。
レンチで解体できたら是非ゲットしたいアイテムです。

スキル画面も変更!

スキル画面も変更され、スキルの項目はいろいろ追加されていますね!

夕日に映える建物がキレイ!

雲や建物の描写もリアルティあるグラフィックです。
GPUの負荷が気になるところです。

その5のまとめ

上記で紹介した以外にも技術的なことなど、いろいろ紹介されていましたが、自分が気になる点としてはこんな感じでした。
また次の動画がアップされたらご紹介します。