[ 7DTD a17 アップデート情報 ] 新パークシステムの紹介2(PERCEPTION)

[ 7DTD a17 アップデート情報 ] 新パークシステムの紹介2(PERCEPTION)

「a17開発日記」から今回ピックアップするのは!

その7:主に射撃に関するパークの紹介

開発者の「Joel Huenink」さんが「PERCEPTION」属性の新パークを紹介をしてます。

2018年10月14日公開

前回は「STRENGTH(筋力)」のパークについての紹介でしたが、今回は「PERCEPTION(知覚)」のパーク紹介です。
PERCEPTIONを「知覚」と訳すとなんだか良くわからない感じですが、「知覚(力、作用)、認識、物の見方、理解(力)」という意味になります。
「PERCEPTION」パークの説明を読むと。

<原文>
PERCEPTION IS THE MEASURE OF YOUR SENSORY AWARENSS.
UNCREASING PERCEPTION RAISES DAMAGE WITH FIREARMS.

<和訳>

「PERCEPTION」はあなたの感覚の尺度です。
「PERCEPTION」を増やすと銃火器のダメージが上がります。

となっていますが、それだけ?って感じです(笑)
でもスキャベンジングも同じ「PERCEPTION」の属性になってるんですよね〜。。。。

動画をざっと見ましたが今回は特筆すべき情報は少なかったかな〜。

パークシステムの構成

前回の記事で紹介したパーク画面ですが、見方が同じなので再度紹介します。
構成を解説すると。

①「ATTRIBUTE(属性)」

左から「PERCEPTION(知覚)」「STRENGTH(筋力)」「FORTITUDE(不屈)」「AGILITY(素早さ)」「INTELLECT(知能)」と5つの属性があり、今回の動画では「PERCEPTION(知覚)」を中心に解説されています。

②「ATTRIBUTE(属性):PERCEPTION(知覚)」

②の部分が基本的な知覚のパーク。

③「PERCEPTION(知覚)にグルーピングされている関連パークとスキル」

PERCEPTION(知覚)」に属するパークの一つ「MARKSMANSHIP PERKS(射撃パーク)」のスキルとなります。
射撃に関係するスキルがグルーピングされてますね!
今回の動画はこのパークの紹介が中心です。

GUNSLINGER PERKS(ガンスリンガー パーク)

まず紹介されたのは「GUNSLINGER」パーク。
ハンドガンの性能アップですね。
レベルは1〜5段階で、レベル1だとハンドガンの火力を15%アップし、リロードが10%速くなります。
レベル5だと、火力は40%アップ!
リロードは35%速度アップ!
4発命中させてすぐに5発目を命中させると100%のエクストラダメージが入る!

って感じです。

フェラルもこれで倒せるのかな〜?

RUN AND GUN PERKS(ランアンドガン パーク)

このパークは腰撃ちの精度と、移動中のリロードペナルティを軽減するパークです。

レベルは1〜5段階で、内容は数値の増加率の違いだけで同じ。

レベル1は腰撃ちの精度を15%アップし、移動中のリロードペナルティを20%軽減してくれます。

腰撃ちの精度が上がると、複数のゾンビに囲まれた時とか強そうですね〜!

その7のまとめ

今回は射撃に関するパークの紹介が中心だったので、目新しさに欠けましたね。
次回の動画期待します!

ではでは〜!