[ 7DTD a17 アップデート情報 ] 新パークシステムの紹介5(AGILITY)
![[ 7DTD a17 アップデート情報 ] 新パークシステムの紹介5(AGILITY)](http://7days.weblog.cloud/wp/wp-content/uploads/2018/10/03-8-890x500.jpg)
「a17開発日記」から今回ピックアップするのは!
その10:ジャンプの高さや泳ぐスピードもアップする!
開発者の「Joel Huenink」さんが新パークの「AGILITY(素早さ)」属性の紹介をしてます。
2018年10月17日公開
今回は「AGILITY(素早さ)」のパーク紹介です。
ざっと動画を見た限り、必須パークという感じではなさそうですが動画を見ていきましょう!
あとこの属性はまだまだ調整中の項目が複数あり、実装段階ではここで紹介した内容と違っている可能性高いです。
<原文>
AGILITY IS THE MEASURE OF YOUR ATHLETIC PROWESS.
INCREASING AGILITY IMPROVES MAXIMUM STAMINA.
<和訳>
「AGILITY」はあなたの運動能力の尺度です。
「AGILITY」を高めることでスタミナの最大値が向上します。
パークシステムの構成
おなじみのパーク画面ですが、見方が同じなので再度紹介します。
構成を解説すると。
①「ATTRIBUTE(属性)」
左から「PERCEPTION(知覚)」「STRENGTH(筋力)」「FORTITUDE(不屈)」「AGILITY(素早さ)」「INTELLECT(知能)」と5つの属性があり、今回の動画では「AGILITY(素早さ)」を中心に解説されています。
②「ATTRIBUTE(属性):AGILITY(素早さ)」
②の部分が基本的な「AGILITY(素早さ)」のパーク。
③「AGILITY(素早さ)にグルーピングされている関連パークとスキル」
「AGILITY(素早さ)」に属するスキルがグルーピングされてます。
基本的なパーク画面の構成はすべて共通、「AGILITY(素早さ)」には「ATHLETIC PERKS」「STEALTH PERKS」の2つがあります。
いきなり飛行船!(笑)
動画のオープニングはテスト車両の飛行船で登場!
毎回、自転車や四駆に乗って登場してるけど、ついにネタ切れか?(笑)
ATHLETIC PERKS(アスレチックパーク)
「ATHLETICパーク」には次の6つのスキルが用意されています。
- RLE1:CARDIO:スタミナの回復値を増加するスキルです。
レベル1歩いている時や止まっている時のスタミナ回復量が15%アップします。レベル5で45%アップ - LIGHT ARMOR:軽装甲のレーティングや耐久値を増加するスキルです。
レベル1で軽装甲のレーティングを10%アップさせ20%耐久値がアップします。レベル5ではレーティング30%アップで耐久値100%アップ。 - CHARGING BULL:※まだどのパークに所属するか検討中のパーク。この動画では詳細はあまり語られていない。
- FUEL EFFICIENT:スタミナ消費を軽減するスキルです。
※軽減値などはまだ実現するか分からいそうです。 - PARKOUR:ジャンプの高さが増加するスキルです。
レベル1で10%高くジャンプでき、レベル5で30%高くジャンプできます。※再調整の可能性あり。 - OLYMPIC SWIMMER:泳ぐ速さと潜水能力が向上するスキルです。
レベル1で泳ぐスピードが10%アップし、潜水中20%息継ぎが長くなります。
なんか調整中が多いですね。
あと一部スキルは所属する場所がここでいいのか検討中みたいです。
「PARKOUR(パルクール)」と「OLYMPIC SWIMMER(オリンピックスイマー)」は興味のあるスキルなんで是非実装して欲しい!
STEALTH PERKS(ステルスパーク)
「STEALTHパーク」には次の3つのスキルが用意されています。
- NINJA MOVEMENT:スニークの移動スピードアップと、走っている時のダメージを軽減するスキルです。
レベル1でスニークの移動速度が10%アップし、走っている時のダメージを20%軽減できます。 - HIDDEN STRAIKE:ターゲットに気づかれずに近接し、攻撃した際の追加ダメージ量がアップするスキルです。
レベル1で追加ダメージ量が50%アップします。レベル5では200%アップ - FROM THE SHADOWS:隠密性がアップしゾンビに見つかりにくくなるスキルです。
レベル1で15%の隠密性アップ。レベル3以上で動いた時の音も40%以上軽減されよりゾンビに発見されにくくなります。
「NINJA MOVEMENT」が面白そう!
そ〜っとスニークでゾンビに近づいてヘッドに一発!即死!なんてことが出来そうですね〜。
その10のまとめ
「アスレチックパーク」と「ステルスパーク」いかがでしたしょうか?
この2つのパークは他のパークと組み合わせて使うことで最大限効果が発揮される感じだと思います。
なので初期段階からというよりは、ある程度レベルが上がってから購入しすると、より冒険が楽しくなるって感じかな!
早くやりたいぞ!A17!
ではでは〜!
-
前の記事
[ 7DTD a17 アップデート情報 ] 新パークシステムの紹介4(FORTITUDE) 2018.10.18
-
次の記事
[ 7DTD a16 ] 「理想の家を建ててみる」6〜9日目 2018.10.23